スタッフブログ

保証会社ってなに?貸地契約でも関係あるの?

こんにちは☀貸地専門貸地バンクです。

今日は、「保証会社」について少しお話したいと思います。

不動産業界ではよく耳にする言葉ですが、貸地をご契約されるお客様にとっては、あまりなじみがないこともあります。

■ 保証会社とは?

保証会社とは、借主さまの家賃や地代の支払いを保証してくれる会社です。

万が一、お支払いが滞った場合には、保証会社がいったん立て替えをしてくれます。

以前は主に賃貸住宅で使われていましたが、最近では貸地契約においても利用されることが増えてきました。

 

■ 当社では「保証会社+連帯保証人」の両方をお願いしています

よくいただくご質問のひとつに、

「保証会社に加入するなら、連帯保証人は必要ないのでは?」

というものがあります。

しかし当社では、保証会社にご加入いただいた上で、原則として連帯保証人もお願いしております。

その理由は、貸地契約は一般の賃貸に比べて契約期間が長く、金額も大きくなる傾向があるため、より確実な保証体制が必要だからです。

 

■ 借主さまにとってのメリット

「保証会社にも加入して、さらに連帯保証人も…」とご負担に感じられる方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、保証会社の審査を通過しておくことで、

  • オーナーさまにとっての信用度が高まり、契約がスムーズに進みやすい
  • 保証会社が立て替え払いをしてくれるため、トラブル時の対応が迅速

といったメリットもあります。

 

■ 最後に

貸地契約は、単に「土地を借りる・貸す」だけでなく、お互いの信頼関係を土台とした長期の取引です。

貸地バンクでは、貸地の契約内容や借主さまの状況に応じて、信頼できる保証会社をご紹介し、スムーズな審査手続きができるようサポートしています。

ご不明な点やご相談がありましたら、どうぞお気軽に貸地バンクへお問い合わせください!