FAQ

🟥契約者様へ

①契約期間はどれくらい?

A.基本的な契約期間は3年間となっております。3年以上はご相談下さい。

②短期の契約は可能ですか?

A.基本的には難しいですが、物件によって短期でご契約が可能な場合もございます。ご相談下さいませ。

③契約までの流れを教えてください。

④初期費用はいくらくらいかかりますか?

A.初期費用は原則以下となります。
・賃料(1ヶ月分)・保証金(賃料4ヶ月分(償却1ヶ月))
・礼金(賃料の1ヶ月分)・仲介手数料(賃料1ヶ月分)
・家賃保証保険料(賃料1ヶ月分)
仲介手数料込みで月額賃料の8.1倍※諸条件により変動あり

⑤どんな業種でも貸してくれますか?

A.敷地内への残土、ガラの搬入、野晒しでの産廃置場等は基本お断りさせていただいております。
※敷地内での作業については作業内容によってはお断りさせていただく場合がございます。

⑥自分で見つけた土地を調べて交渉していただけますか?

A.はい。土地の所有者様へお客様の情報をお伝えし、貸地として貸していただないか交渉させて頂きます。
※エリアによって対応出来ない場合もございます。

🟦地主様へ

①貸地って何?

A.「貸地」とは、建物の所有を目的としない土地の賃貸借契約に伴う利用方法です。

②どんな契約形態なの?

A.転貸借契約となります。地主さまから貸地を200件以上借りているグループ会社のウェルズ21がお借りし、ウェルズ21がエンドユーザー様にお貸出しします。

③契約後のフォローはしてくれるの?

A.一般の仲介とは違い、契約したらほったらかしではなく、アフターフォローも行っており、定期巡回、是正対応、貸地業を専門に30年続けているウェルズ21のノウハウと顧問弁護士、税理士のアドバイスのもと業務を行っているので、安心してお任せ下さい。

④ウェルズに貸すメリットと保証会社との違いは??

A.どんなトラブルが発生してもすべて責任を持って対応し、100%の原状回復が保証される点です。

⑥どうやってお客様を探しているの?

A.これまでのお問い合わせの蓄積データや、現地の看板、のぼり、自社サイトを含むインターネットへの掲載など、その他にもウェルズ21が貸主ともなることから、様々な方法でお客様へアプローチしています。また、所有者様から広告費などはいただいておりません。

⑦何坪から貸せるの?

A.多くの企業様は、100坪前後から土地をお探しになっております。

⑧市街化調整区域の土地でも貸せるの?

A.はい。当社が扱っている「貸地」は市街化調整区域がメインとなっております。

⑨農地転用してないけど貸せますか?

A.市街化調整区域内の農地は農地転用をせずに貸し出すことはできません。これまで数多くの農地転用を伴う土地活用のお手伝いをさせていただいております。

⑩土地をどんな用途や業種で使いますか?

A.「車両置場」「資材置場」などの運送業や建築業のご利用が多いです。